翻訳と辞書
Words near each other
・ もう一人のマリオネット
・ もう一人の明菜
・ もう一度
・ もう一度 (倉木麻衣の曲)
・ もう一度 (小坂明子の曲)
・ もう一度 (持田かおりの曲)
・ もう一度 君に恋している
・ もう一度TENDERNESS
・ もう一度…
・ もう一度… feat.BENI
もう一度…and then
・ もう一度、初めから
・ もう一度あの頃の空を
・ もう一度ここから始めよう
・ もう一度だけふり向いて
・ もう一度ふたりで歌いたい
・ もう一度キス
・ もう一度キスしたかった
・ もう一度君に
・ もう一度君に、プロポーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

もう一度…and then : ウィキペディア日本語版
もう一度…and then[もういちど]

もう一度…and then」(もういちど アンド・ゼン)は、1988年10月21日に発売された角松敏生通算13作目のシングル
== 解説 ==
「もう一度…and then」はシングルのみでのリリースされ、オリジナル・アルバムには未収録。後にライブ・ヴァージョンがライブ・アルバムvoices under the water/in the hall』〔『voices under the water/in the hall1999年6月23日発売 IDEAK ⁄ BMG JAPAN 2CD:BVCR-18011/2〕に収録されたほか、リテイク・ヴァージョンがアルバム『Fankacoustics』〔『Fankacoustics2004年8月4日発売 IDEAK ⁄ BMG JAPAN 2CD:BVCR-18032/3〕に収録された。
「花瓶」は、角松プロデュースによる中山美穂のアルバム『CATCH THE NITE』収録曲のセルフ・カヴァー。後にバラード・ベスト・アルバムTEARS BALLAD』〔『TEARS BALLAD1991年12月4日発売 OM ⁄ BMG VICTOR CD:BVCR-65〕にボーカルのリテイクにて収録されるが、エンディングがフェードアウトからコーラスによるカットアウトに変更された。
本作よりアナログ・シングル盤に加え、8cmCDシングルもリリースされるようになるが、EPでは「もう一度…and then」がCDシングルより短く編集されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「もう一度…and then」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.